2025年3月の行事

転ばない体操

3/8(土)14時〜

転ばない体操

3/29(土)14時〜

十三日講

3/13(木)13時〜

信行会

3/13(木)14時〜

写経の会

3/24(月)14時〜

折紙の会

3/27(木)14時〜

春季彼岸会

彼岸入り

3/17(月)14時〜

二日目

3/18(火)14時〜

三日目

3/19(水)14時〜

お中日

3/20(木・祝)11時〜

お知らせ

本蓮寺インスタグラム

本蓮寺インスタグラム

日蓮像

本蓮寺とは

当山は聖林山本蓮寺と申します。

元和六年(一六二〇)徳川秀忠公(徳川二代将軍)より

守り刀の脇差を拝領し、

本瑞院日恵上人が開かれました、日蓮宗のお寺です。

top_about_symbol
日蓮像

本蓮寺掲示板

(更新日 2025年3月4日)

2025年3月掲示板

『春めきて 背筋伸ばせば 空広し』

(更新日 2025年3月4日)

本蓮寺掲示板

『春めきて 背筋伸ばせば 空広し』

2025年3月掲示板

本蓮寺だより

(更新日2025年3月4日)

駐車場から境内まで上がるエレベーター

本蓮寺は
バリアフリーに
対応しています。

※駐車場から本堂入り口まで

エレベーターから降りて本堂までのアプローチ

年中行事

日蓮宗の教義に従った祭事・法要の
ご紹介

年中行事

日蓮宗の教義に従った祭事・法要の ご紹介

法務

葬儀・法要・厄除け祈願など当寺で
行える法務のご紹介

法務

葬儀・法要・厄除け祈願など当寺で 行える法務のご紹介

当寺は過去の偉人たちとご縁がありました。
見どころいろいろ

境内案内

当寺は過去の偉人たちとご縁がありました。 見どころいろいろ

境内案内

長崎駅前電停から徒歩約5分の
お寺です

アクセス

長崎駅前電停から徒歩約5分の
お寺です

アクセス

納骨堂

長崎駅前電停(バス停)から徒歩約5分の
至便な場所です。
エレベータを完備しているので、
足の不自由な方でも日々のお参りが
しやすくなっています。

納骨堂

長崎駅前電停(バス停)から徒歩約5分の
至便な場所です。
エレベータを完備しているので、
足の不自由な方でも日々のお参りが しやすくなっています。

カルチャー教室

転ばない体操・折り紙の会・写経の会など、
気軽に楽しめる教室です。どなたでも参加できます。
体力作りに、お友達作りにご参加お待ちしております。

カルチャー教室

転ばない体操・折り紙の会・写経の会など、
気軽に楽しめる教室です。どなたでも参加できます。
体力作りに、お友達作りにご参加お待ちしております。
身近なことや法話などを
住職が語る

住職コラム